TIMEMORE

コーヒー器具

細くて軽い、だけじゃない。SLIMPlusの特徴と感想【タイムモア】

タイムモア「SLIMPlus」をレビュー。中の刃がC3などと別物になっていて、エスプレッソにも対応。
コーヒー器具

【比較】XliteとX-pro 人気の高コスパ2機種 おすすめはどっち?

XliteとX-ProSの比較をしてみました。ただ一点を除いてX-ProSがやや優秀。ドリップオンリーならXliteも悪くない。
コーヒー器具

【比較レビュー】Basic2.0で変わったこと。|表示 反応速度 価格【タイムモアスケール】

TIMEMOREのBLACK MIRRORシリーズに新たにBasic2.0モデルが登場。前モデルBasic+から流速計測機能が追加され、より再現性に特化。
コーヒー器具

【比較】XliteとC3PRO|挽目、使いやすさ、コスパは?

タイムモアC3PROとXliteの比較をしてみました。そんなに変わらないかもと思ってましたが、結構違った。特に微粉の違いが明確でした。
コーヒー器具

タイムモアのミルの選び方|モデルごとの特徴と違いは?

「たくさん種類があってわからない!」という方に向けて、タイムモアのミルの特徴をまとめてみました。
コーヒー器具

メンテナンスし易さはダントツ!|Xliteの分解・組立・清掃方法(タイムモア)

Xliteはメンテナンス性も優秀。内空間が広めで掃除しやすく、0合わせの工程も非常に簡単。
コーヒー器具

【レビュー】C3を検討中の人は、Xliteが狙い目かも。(タイムモア)

C2やC3に比べてあまり使ってる人の少ない「Xlite」でも、実は狙い目だったり。
コーヒー器具

2023年版 おしゃれで使いやすいコーヒー器具のおすすめメーカー

コーヒー器具は、今やたくさんのメーカーが手掛けるようになりました。「どこのメーカーがいいの?」という方に向け、私も愛用しているおすすめを紹介します。
コーヒー器具

【レビュー】TIMEMORE(タイムモア)C3PRO C2からの変更点と分解時の注意

C3の上位機種である「C3PRO」。ハンドルが折りたたみ式になり、携行性がアップ。C2との粒度比較もしてみました。
コーヒー器具

一人用コーヒーミルのおすすめと選び方【コスパなら手動一択】

手動ミルは何だか面倒なイメージがあるけど、1~2杯がメインであれば、私は手動がおすすめ。”豆を挽く”という点で見ると、価格あたりの性能が電動よりも優れているからだ。