コーヒー豆 【レビュー】牛乳と混ぜるだけ。カルディの「デカフェ カフェオレベース」 暑いときに重宝するのが、手軽に作れる「カフェオレベース」カルディで見つけました。カフェインレスでしかも無糖。 2025.07.05 コーヒー豆
コーヒー器具 【レビュー】じっくり派、お手軽派にはコーノMDK【コーノ名門フィルター】 コーノMDK型を使ってみました。MDやMDNと比べると、これだけ明らかにスピードが遅い。その分、別の可能性も? 2025.05.30 コーヒー器具
コーヒー器具 【レビュー】MD-21で淹れるコーヒーの味。|コーノ名門フィルター コーノのMD型を使ってみました。MDN型よりもリブが長ので豆からしっかり味を出しつつ自由度もそれなりに。特に点滴抽出時に違いがよく分かる。 2025.05.23 コーヒー器具
コーヒー器具 【レビュー】フレーバーグラスで楽しむコーヒー|耐熱のハリオがおすすめ コーヒーの香りをより感じたいという方、グラスを使うのがおすすめです。HARIO(ハリオ)のものは耐熱ガラス製で熱い飲み物にも使えて便利。 2025.05.02 コーヒー器具
コーヒー豆 【レビュー】こだわりは香りと鮮度。FIKA(フィーカ)のコーヒー豆 フィーカブレンドは、思ったよりも酸味が主張していて、酸味好きも楽しめる。酸味が苦手ならこれより苦味に寄せたブレンドがおすすめです。 2025.03.07 コーヒー豆
コーヒー器具 【レビュー】電気代を気にせず保温。セラミック加工のサーモスのマグカップ 冬のコーヒーアイテムとして、新たに保温マグを購入しました。サーモスのものはセラミック加工で汚れや匂いが気になる方にもおすすめです。 2025.02.25 コーヒー器具
コーヒー器具 【レビュー】やっぱ、これかな。ペーパーフィルターはアバカが一番淹れやすい 色々なペーパーフィルターを使ってきましたが、何だかんだアバカが一番使いやすい気がします。注ぎ方をそのまま反映できるのが個人的な一番のポイント。 2025.02.08 コーヒー器具ハンドドリップ
コーヒー豆 【レビュー】高コスパ「マイルドカルディ」砂糖、カフェオレにも。 「マイルドカルディ」さっぱりしていて飲みやすく、ミルクと合わせるとコクがプラスされて、これまた美味しい。 2025.01.31 コーヒー豆
コーヒー豆 【レビュー】実は攻めてる「上島珈琲店ブレンド」|王道な喫茶店の味 UCCとしても有名な上島珈琲店の「上島珈琲店ブレンド」喫茶文化の中心的な存在らしい喫茶店ど真ん中な味わいです。 2025.01.11 コーヒー豆
コーヒー豆 【レビュー】マメーズのコーヒー豆をAmazonで買ってみました。 鮮度にもこだわりを持つマメーズのコーヒー豆。Amazon出荷の場合でも膨らむ豆が手に入るのか?試してみました。 2025.01.10 コーヒー豆