コーヒー器具

コーヒー器具

【比較】MD-25とMD-26の違い|コットンペーパーの美味しさとは?【コーノ】

MD-25とMD-26を飲み比べてみました。 トロッとしてリッチ感があり、濃厚さも増している感じです。
コーヒー器具

【比較】手軽でも味は本格|1湯式ドリッパーの味の違い

MUGEN、アロマフィルター、MDKの比較をしてみました。
コーヒー器具

【比較】【点滴編】コーノ MD MDN MDKの違い【コーノ名門フィルター】

コーノ3機種を点滴抽出にて比較。 後半の抜けの違いがポイントです。
コーヒー器具

【比較】コーノ MD MDN MDKの違い【コーノ名門フィルター】

コーノ3種を淹れ比べてみました。 「そんなに変わらないだろう」と思ってたら使用感は全く違う。
コーヒー器具

【レビュー】じっくり派、お手軽派にはコーノMDK【コーノ名門フィルター】

コーノMDK型を使ってみました。 MDやMDNと比べると、これだけ明らかにスピードが遅い。 その分、別の可能性も?
コーヒー器具

【レビュー】MD-21で淹れるコーヒーの味。|コーノ名門フィルター

コーノのMD型を使ってみました。 MDN型よりもリブが長ので豆からしっかり味を出しつつ自由度もそれなりに。特に点滴抽出時に違いがよく分かる。
コーヒー器具

【台形ドリッパー編】手持ちドリッパーを総比較!|特徴、速さ、味の違い

台形型ドリッパーの総比較。 総じて安定感はありますが、微妙に異なる個性や向き不向きなどを紹介
コーヒー器具

【円錐ドリッパー編】手持ちのドリッパーを総比較!|特徴、速さ、味の違い

手持ちドリッパーの総比較。 今回は円錐型ドリッパー編。 リブによる抽出速度の違いやそれによる味の違いを比較してみます。
コーヒー器具

【レビュー】フレーバーグラスで楽しむコーヒー|耐熱のハリオがおすすめ

コーヒーの香りをより感じたいという方、グラスを使うのがおすすめです。 HARIO(ハリオ)のものは耐熱ガラス製で熱い飲み物にも使えて便利。
コーヒー器具

【比較】台形型ドリッパー|カリタとCAFECの特徴と違い

台形型としてよく名前の挙がる2台。 カリタはどっしりめ。CAFECは酸味が強く出る印象です。