1ハゼ

焙煎

【焙煎レポート】1ハゼ手前の蓋の開閉は、味に影響するのか?

以前やった、1ハゼ手前の火力上げについて。 あれはもしかして、「単に水抜きが失敗していたんだけなんじゃないのか」と思い、もう少し検証してみることにした。 今回は、水抜きが完了した辺りで蓋の開閉を取り入れてみようと思う。
焙煎

【鍋焙煎】浅煎りにする時に気をつけている4つのポイント 

浅煎りを焼く時、「生焼気味」「風味が弱い」というような失敗にならないよう、私が気をつけているポイントを4つ紹介します。
焙煎

【鍋焙煎】1ハゼの温度管理は火力は変えず、振り方を変える!

鍋焙煎中の温度管理、特に1ハゼ中はモタモタしてしまうことがよくあり、それが失敗につながることもしばしば...。 これを改善するため、火力調整をしない方法を試してみた。
焙煎

【鍋焙煎】1ハゼ手前の火力上げで『香り』は強くなるのか?

焙煎で『香り』を強くしたいなら、短時短で焙煎するのがいいというのはよく聞くけど、水抜きの問題がある。 そこで、「水抜き完了後に火力を一気に上げればいいんじゃないか?」と思い、実践してみました。