コーヒー豆 【レビュー】こだわりは香りと鮮度。FIKA(フィーカ)のコーヒー豆 フィーカブレンドは、思ったよりも酸味が主張していて、酸味好きも楽しめる。 酸味が苦手ならこれより苦味に寄せたブレンドがおすすめです。 2025.03.07 コーヒー豆
コーヒー器具 【レビュー】電気代を気にせず保温。セラミック加工のサーモスのマグカップ 冬のコーヒーアイテムとして、新たに保温マグを購入しました。 サーモスのものはセラミック加工で汚れや匂いが気になる方にもおすすめです。 2025.02.25 コーヒー器具
コーヒー器具 【レビュー】やっぱ、これかな。ペーパーフィルターはアバカが一番淹れやすい 色々なペーパーフィルターを使ってきましたが、何だかんだアバカが一番使いやすい気がします。 注ぎ方をそのまま反映できるのが個人的な一番のポイント。 2025.02.08 コーヒー器具ハンドドリップ
コーヒー豆 【レビュー】高コスパ「マイルドカルディ」砂糖、カフェオレにも。 「マイルドカルディ」 さっぱりしていて飲みやすく、ミルクと合わせるとコクがプラスされて、これまた美味しい。 2025.01.31 コーヒー豆
コーヒー豆 【レビュー】実は攻めてる「上島珈琲店ブレンド」|王道な喫茶店の味 UCCとしても有名な上島珈琲店の「上島珈琲店ブレンド」 喫茶文化の中心的な存在らしい喫茶店ど真ん中な味わいです。 2025.01.11 コーヒー豆
コーヒー豆 【レビュー】マメーズのコーヒー豆をAmazonで買ってみました。 鮮度にもこだわりを持つマメーズのコーヒー豆。 Amazon出荷の場合でも膨らむ豆が手に入るのか?試してみました。 2025.01.10 コーヒー豆
コーヒー器具 【レビュー】1.0Lと0.8Lは意外と違う。|ハゴオギ電気ケトル ハゴオギの1.0Lモデルを使ってみました。 0.8Lと比べてみても、圧倒的にこちらの方が注ぎやすく、反応もいいので使い勝手の面でも◯です。 2025.01.02 コーヒー器具
コーヒー器具 【レビュー】フラワーシリーズ完結作「オーバル」はどんな器具?【CAFEC】 CAFECの新作「オーバル」をレビュー スピード感はありつつ、これまでなかったドリッパー内での滞留により再現性アップ。 2024.12.26 コーヒー器具
コーヒー器具 【比較レビュー】Basic2.0で変わったこと。|表示 反応速度 価格【タイムモアスケール】 TIMEMOREのBLACK MIRRORシリーズに新たにBasic2.0モデルが登場。 前モデルBasic+から流速計測機能が追加され、より再現性に特化。 2024.12.18 コーヒー器具
コーヒー器具 【レビュー】進化したアバカプラス|アバカとの違いは? アバカプラスフィルターとアバカフィルターを比較してみた。 スピード感は下がるもののお湯の抜け方が整い、再現性が上がった印象です。 2024.12.13 コーヒー器具