PR

※本記事では商品紹介の際、アフィリエイトサービスを使用しております。

コーヒー器具

【レビュー】中深煎り用 T-90をアバカと比較してみる

cafec-t-90_1

CAFEC(三洋産業)の焙煎度別ペーパーフィルターレビュー第2弾。

今回は、中深煎り用T-90

焙煎度別ペーパーフィルターには、浅煎り用、中深煎り用、深煎り用という3種類があり、同じお湯の注ぎ方でもペーパー自体が焙煎度に応じて抽出をコントロールしてくれるというもの。

前回の浅煎り用「T-92」と同様、通常のアバカフィルターとも比較して

  • どのくらい味が変わるのか?
  • 淹れやすさに違いはあるのか?

も、見てみたいと思います。

中深煎り用ペーパーフィルター「T-90」

cafec-t-90_2

中深煎り用ペーパーフィルター「T-90」

  • 適正温度 90℃
  • 厚み 0.28mm
  • 密度 低い
  • 構造 両面クレープ
    (バランスの良い高低差)

T-90はCAFECの焙煎度別ペーパーフィルターの一種で、中深煎りの焙煎度に合わせて調整されたペーパーフィルターです。

ペーパーの厚みは、焙煎度別フィルターの中で最も厚い0.28mm。

数字ではあまりピンときませんが、100枚分で比較してみるとアバカと同じくらいのボリューム感です。

cafec-t-90_3
右 T-90 左アバカ

その分ペーパー自体の密度は低く、隙間が増えたことでお湯が浸透しやすい構造になっています。

アバカ同様クレープ(シワ)は両面にあり、ペーパー外面はT-90の方がクレープにやや立体感があるように見えます。

cafec-t-90_8
外面 アバカ
cafec-t-90_5
外面 T-90

内側はどちらもザラザラしており、凹凸がハッキリ。

cafec-t-90_9
内面 アバカ
cafec-t-90_4
内面 T-90

クレープの高低差を調整することでよりスピーディーな抽出に特化し、微粉が吸着しだす抽出後半も水流を維持できます。

味が重くなりすぎないよう、サッと落とす感じになるんでしょうか。

最後までスムーズな抽出が行えるので、抽出に時間がかかって悩んでる人にもいいかもしれません。

アバカフィルターとの比較

T-90の適正温度は90℃とのこと。

湯温は90℃で統一し、分量は

  • 粉量 20g
  • 抽出量 300ml

でアバカと比較してみます。

使用するコーヒー豆は前日に焙煎した中深煎りのケニア(2ハゼピーク後)

T-90はお湯を注いでから下に落ちるまで、中々のスピード感

ストンと落ちるというよりスーーとお湯がスムーズに抜けていく感じ。

cafec-t-90_6
cafec-t-90_7

飲んでみると、非常にクリアな味わい。

酸味:苦み:甘み=2:5:3くらいで、透明感の中に程よくコクを感じます。

中煎り寄りな中深煎りのイメージ。

アバカの方は、T-90よりも落ちるのがやや遅い気がします。

普段使っているときには全然気にならなかったんですが、こうして比べてみるともたつきを感じるから不思議なものです。

cafec-t-90_10
cafec-t-90_11

味わいはこちらの方がコクがあり、やや重ため。

酸味:苦み:甘み=1:7:2くらい。

T-90よりもクリアさが減りコクが増したような味わい。

深煎り寄りな中深煎りという感じです。

抽出結果

  • T-90 2分02秒
    • 抽出速度 
    • クリア
    • 程よいコク
    • 中煎り寄りの味
  • アバカ 2分08秒
    • 抽出速度 
    • T-90よりコクがある
    • 深煎り寄りの味

どんな風に使うのがいい?

T-90でコーヒーを淹れると、最後まで抽出スピードが落ちずスッキリさコクが程よい味になります。

通常アバカとの比較では、

  • T-90→クリア、程よいコク、飲みやすい
  • アバカ→コク深い、しっかり、飲みごたえがある

というような違いを感じましたが、T-92のときのような劇的な変化ではありません。

クリアな中深煎りが好きな人今よりも素早い抽出がしたい人などにおすすめのペーパーフィルターなのかなと思います。

もしくは、少し多めの杯数を淹れる場合(1杯用フラワーで3杯分など)、

”ドリッパーではなくフィルターを交換”して対応するなんていう使い方も面白いかもしれません。

T-90がおすすめな人

  • クリアな中深煎りが好き
  • アバカよりも素早く抽出したい
  • 小さいドリッパーで多めに淹れたい

コメント