PR

※本記事では商品紹介の際、アフィリエイトサービスを使用しております。

コーヒー豆焙煎

カフェインレス豆|夜用コーヒーを補充、そして焙煎!

namamamehonpo-2_1

少し前から、夜に飲むコーヒーはカフェインレスを試してるんですが、これが結構いい感じ。

ダラダラと目が冴えず自然と眠くなり、夜中に目覚めることも少なくなった気がします。

そんな”夜用コーヒー”補充のため、生豆本舗さんで生豆を購入。

https://www.namamame.jp/

生豆本舗さんを選んだ理由は、カフェインレスの種類が割と豊富だったから。

今回購入した豆は2種類。

やや深めの焙煎にすることを想定して選んでみました。

コーヒー豆の紹介

カフェインレス・マンデリン

1つ目は、マンデリン(インドネシア)のカフェインレス。

namamamehonpo-2_2
  • 生産国 インドネシア
  • 地域 スマトラ島・アチェ州
  • 規格 G1
  • 標高 1,300m
  • 精製 スマトラ式/マウンテンウォーター式

夜に飲むならやっぱりこれ!

深煎りにすると、ワイルドな風味と重厚な苦味が特徴的なコーヒー豆です。

これを夜、罪悪感なしに飲めるのは、うれしいところ。

袋を開けると、この時点で独特の香り
そして、豆粒が大きい。

namamamehonpo-2_3
namamamehonpo-2_4

欠点豆は細かいのも入れると、50粒前後

虫食い・カビ豆が多めでした。

namamamehonpo-2_5

「スマトラ式」というやや特殊な工程で精製され、水を使ってデカフェ処理をした「マウンテンウォーター式」のカフェインレスコーヒーです。

[カフェインレス・マンデリン]https://www.namamame.jp/index.php?main_page=product_amountselling_info&cPath=1&products_id=1613

カフェインレス・グアテマラ パカヤリト農園

  • 生産国 グアテマラ
  • 地域 チマルテナンゴ県 ポチュカ付近 パカヤリト農園
  • 規格 SHB
  • 標高 1,400~1,700m
  • 精製 ウォッシュド/マウンテンウォーター式

2つ目はグアテマラのカフェインレス。

namamamehonpo-2_6

こちらは中深煎りくらいを想定して選びました。

産地のチマルテナンゴは有名なアンティグア同様、グアテマラ有数のコーヒー産地の一つ。

パカヤリト農園という単一農園の豆なので、豆粒が揃っていてキレイ。

namamamehonpo-2_7
namamamehonpo-2_8

こちらもデカフェ処理は、マウンテンウォーター式。

欠点豆は虫食い多めで35粒ほど。

namamamehonpo-2_9

[カフェインレス・グアテマラ パカヤリト農園]https://www.namamame.jp/index.php?main_page=product_amountselling_info&cPath=1&products_id=1592

早速、焙煎!

使用するのは、KALDI Coffee Roaster (カルディ コーヒー ロースター) ミニサイズ

家庭用の小型焙煎機です。

まずは、マンデリンを焙煎。

焙煎度の目標は2ハゼピーク終わり。

深く煎ると煙問題もあるけど、最低でも2ハゼピークまでは行きたいところ。

マンデリンは豆サイズのバラつきや含水量が多めで、焙煎が難しい豆の一つ。

そのせいもあってか、1ハゼまでやや時間がかかり、ハゼ自体も結構バラつく。

その頃には豆の存在感も、かなりのものに。

namamamehonpo-2_10

2ハゼ突入後は、ハゼ音が激しくなったあたりで煎り止め。

namamamehonpo-2_11

続いてグアテマラ。

こちらは2ハゼ開始直後くらいの煎り止めを目指します。

マンデリンとは打って変わって1ハゼのバラツキが少なく、全体を通して火の通りが早かった印象

namamamehonpo-2_12

予定通り2ハゼ直後に煎り止め。

namamamehonpo-2_13

飲んでみました。

namamamehonpo-2_14

マンデリンの方は力強い風味があり、カフェインレスでもしっかりマンデリンらしさを感じます。

苦味に重厚さがのり始めた頃合いで、酸味に関してもまだいくらか残っており、もう少し深く焼きたかったかも。

グアテマラは、酸味、苦味、甘みバランスが程よい味わい。

これより浅くても深くても美味しくいただけそう。

この焙煎度の万能さも、グアテマラの魅力の一つだと思います。

コメント