コーヒー器具 フレンチプレスの特徴とおすすめ3選|ペーパードリップとの違いは?| 自宅コーヒーの淹れ方は、なにもペーパードリップだけではない。フレンチプレスとペーパードリップを比べて良い点、悪い点、おすすめプレスも紹介。 2024.07.05 コーヒー器具
コーヒー器具 【レビュー】珈琲考具のフレンチプレスは、割れにくいトライタン製 フレンチプレスはBODUM(ボダム)が有名ですが、一風変わったフレンチプレスを買ってみました。 2024.06.28 コーヒー器具
コーヒー器具 【比較】1杯&2杯|通常のフラワードリッパーとDEEP27の淹れ比べ 1杯専用というだけあってDEEP27は淹れやすい。が、2杯分となると、ドリッパーからあふれそうになりお湯が注ぎきれません。 2024.06.21 コーヒー器具
コーヒー器具 【レビュー】”1杯特化”DEEP27ドリッパー|少ない粉でもコクが出せる! 角度を狭めることによるメリットは、コーヒー粉の層を暑くできることだと思う。注ぐのがほぼ真ん中一点でムラになりにくく、玄人向けのようでいて初心者の方にも扱いやすいと思います。 2024.06.14 コーヒー器具
焙煎 【焙煎レポート】グァテマラ オリエンテ ナチュラル フルシティロースト 珍しいナチュラル精製のグァテマラを焙煎してみました。カシスのような風味と甘味。2ハゼ終わりくらいがベストかも。 2024.06.06 焙煎
コーヒー豆 【レビュー】松屋珈琲の生豆を7kg買ってみた|欠点豆はどれくらい? 送料が別途必要とはいえ、やっぱり安い!当たり外れがあるので一概には言えませんが、激安だから味や品質が劣っているとかは無いのかなと思います。 2024.05.24 コーヒー豆焙煎
コーヒー豆 【比較】エチオピアコーヒーの飲み比べ|ナチュラルとウォッシュドの違い ナチュラルは乾燥過程でチェリーが発酵するため、種子であるコーヒー豆にも独特の風味が残りやすい。ウォシュドは種子を洗ってから乾燥させるため、クリアな味わいに。 2024.05.17 コーヒー豆