浅煎り

焙煎

グアテマラ・ウエウエテナンゴ・フィンカ・ラス・ローマス農園 ミディアムロースト

グァテマラのミディアムロースト。 火力調整が難しい! もたついたけど、味はいい感じ。
コーヒー豆

【レビュー】こだわりは香りと鮮度。FIKA(フィーカ)のコーヒー豆

フィーカブレンドは、思ったよりも酸味が主張していて、酸味好きも楽しめる。 酸味が苦手ならこれより苦味に寄せたブレンドがおすすめです。
焙煎

【焙煎レポート】メキシコ チアパス セスマッチ ハイロースト

クリーンだけどふくよか。そして酸味がいい「メキシコ/チアパス・セスマッチ」 今回はハイローストで。
コーヒー器具

【レビュー】浅煎り用 T-92 をアバカと比較してみる

焙煎度別ペーパーレビュー。 第1弾は浅煎り用「T-92」 非常に抽出が遅く、メリタで淹れてるような感覚です。
焙煎

【焙煎レポート】エチオピア シダモG1 タデGG農園 ナチュラル ハイロースト

エチオピア ナチュラルを焙煎してみました。 生焼けにせず香りを出すのはやはり難しい。
コーヒー豆

【レビュー】定番~変わり種まで30種以上! 銀河コーヒーの品揃えがすごい!

前からちょっと気になっていた銀河コーヒーをレビュー。 焙煎したての豆をパッケージング、発送してくれるので封を開ける前からすでに香りが滲み出ています。
コーヒー豆

【レビュー】スタバ「ライトノートブレンド」はどれくらい浅煎り?

スタバの豆紹介第3弾は、「ライトノートブレンド」 スタバでは珍しい浅煎りのコーヒー。 ナッツ感やグレープフルーツ系の酸味が印象的でした。
コーヒー豆

【レビュー】オーガニックコーヒー豆は美味しいのか?|東京コーヒーの豆を淹れてみた。

「コーヒー豆はすべてオーガニック」というこだわりのTOKYO COFFEE(東京コーヒー)。 Amazonでもちらほら見かけるこちらをレビュー。
コーヒー豆

【レビュー】贈り物にも嬉しい”おしゃれコーヒー”の定番「ブルーボトルコーヒー」

ブルーボトルは、シングルオリジンやスペシャルティコーヒーに目を向けるキッカケとなったサードウェーブコーヒーの代表格。 コーヒーのフレーバーがピークのタイミングでいただけるのが特徴。
コーヒー豆

【レビュー】暮らしに合わせたコーヒーの提案|奈良の老舗「ロクメイコーヒー」

奈良のロクメイコーヒーは、その時々に飲みたいコーヒーを提案してくれるお店。 初めてなら送料無料セットがおすすめ。