PR

※本記事では商品紹介の際、アフィリエイトサービスを使用しております。

Uncategorized

【〇〇がお買い得】Amazon プライムデー おすすめコーヒーアイテム【随時更新】

Amazonプライムデーがやってきます。

今年の開催期間は、

2025年7月11日(金)~7月14日(月)までの4日間。

すでに先行セールが開催中となっていて、目玉商品もちらほら。

そしておすすめのアイテムですが、プライムデーの開催される7月は特にアイスコーヒーが美味しい季節。

アイスコーヒー作りは主に急冷式と水出し式の2つがあり、どちらにも共通するのがコーヒー豆を大量に消費すること。

そのため、普段あまりがちな大容量タイプの豆がこの時期は大活躍します。

大容量タイプはセール対象になることも多く、中々狙い目なんじゃないかと思っています。

※セール価格は変更となる場合があります。

コーヒー豆

澤井珈琲 アイスコーヒー2種セット 400g x4 160杯分

¥8,780 → ¥4,499(-49 %)

セール常連の澤井珈琲が今回も安い。

アイス用にブレンドされた金銀のコーヒー豆が2種×2袋のセットになっています。

合計1.6kgもあり普段なら確実にあまるんですが、アイス用ならいける...かも。

(ダメなら冷凍保存という手があるし)

コスパは間違いなく良いです

豆をたくさん使う水出しでも贅沢に使えちゃいます。

サザコーヒー 将軍珈琲 200g 2袋

¥4,100 → ¥3,485(-15%)

ワンランク上のリッチなコーヒーが飲みたい人には、サザコーヒーの豆がおすすめ。

インドネシアとエチオピアの豆を深煎りにした「将軍珈琲」は、濃厚なワイニー感と後味の甘みが特長で、アイスにしても美味しい。

というか、アイスこそおすすめです。

ホットよりもより香りと甘みが感じられ、すごく美味しくなります。

キーコーヒー ドリップ オン バラエティパック 72杯分

¥5,171 → ¥3,885(-25%)

ドリップパック派におすすめな、KEY COFFEE(キーコーヒー)のドリップパックセット。

6種類が12杯分ずつ入っており、全部で72杯分。

大人気のスペシャルブレンドや、モカブレンド、トラジャブレンドの他、期間限定の味も入っています。

コーヒー飲料

サザコーヒーネルドリップアイスコーヒー 1000ml×6

¥5,280 → ¥4,264(-19%)

茨城の名店サザコーヒーのアイスコーヒー6本セット。

サザコーヒーさんのコーヒー豆へのこだわりが尋常ではない。

厳選の豆を丁寧なネルドリップで仕上げたアイスコーヒーになっていて、ギフトとしてもおすすめ。

無糖のリキッドタイプで希釈の必要がなく、そのままストレートで飲むことができます。

牛乳で割ってカフェオレにしても美味しいです。

ネスカフェ ボトルコーヒー エクセラ 無糖 ラベルレス 900ml×12本

¥2,333 → ¥1,482(-36%)

ガブ飲み派にはこれ!

無糖かつカロリーゼロで、すっきりした後味が特長。

900ml×12本入りの大容量でこの価格なら、気にせずガブガブ飲めちゃいます。

こちらラベルレスデザインになっていて、ラベルありよりも少々安くお買い得。

コーヒー器具

HARIO(ハリオ) 水出し珈琲ポット

¥2,000 → 1,004(-50%)

この時期ピッタリなHARIO(ハリオ)の水出しコーヒー器具50%OFF。

水出しは粉と水をセットするだけなので非常に簡単で、別タイプを持っているのでよく作り置きしています。

私のは容量650mlなんですが、割とすぐ飲みきってしまうので1000mlくらいがちょうどいいかも。

HARIO(ハリオ) ビーカーサーバー 300ml

¥1,430 → ¥912(-36%)

ドリップでのアイスコーヒー作りに欠かせないコーヒーサーバーは、氷を使って熱々のコーヒーを一気に急冷させるのが美味しさのポイント。

そのため、サーバーの材質は耐熱ガラストライタンなどがおすすめ。

素材に気をつけていればデザインは好みでOK。

ハリオやカリタのものが値下げ幅が大きくお買い得になっています。

HARIO(ハリオ) V60ドリップケトル・フィット

¥8,250 → 4,017(-51%)

ハリオの大人気ドリップケトルが何と半額

どうやら今回はハリオがお買い得なよう。

実用面での人気が高く、ガス、IHどちらにも対応しています。

蓋やハンドル部分の耐熱加工もバッチリ。

HARIO(ハリオ) V60ドリップスケール

¥6,600 → 3,639(-45%)

またまたハリオ。

こちらのスケールは45%OFF。

私がコーヒーを始めたときからあるスケールで、電源は電池、自動計測機能のないシンプルなスケールとなっています。

計量が2g~という点がやや特殊ですが、コーヒー用として特に不便は感じません。

シンプルな分扱いやすく、スケールにこだわりがないならこれで必要十分な性能。

BIALETTI(ビアレッティ) Bialettiブリッカ 2カップ

¥9,636 → ¥6,606(-31%)

エスプレッソマシンで作る本格的なエスプレッソとは違い、自宅のガスコンロで簡易式のエスプレッソが作れるのがマキネッタシリーズ。

エスプレッソといえば表面のクレマですが、マキネッタのような簡易式では本来クレマを作るのは難しい。

が、それができるのがこのブリッカ。

ずっと安くならないかなと思っていたところ、今回ついにセール対象に。

しかも31%OFF!これは買いです。

Kalita(カリタ) Cuケトル700

¥14,000 → ¥8,742(-38%)

カリタのドリップポットが総じてお買い得。

こちらは銅加工タイプとなっていて経年劣化がそのままポットの味となり、使えば使うほどアンティーク感が出ておしゃれになっていきます

TSUBAMEモデルもお安くなっており、こちちもおすすめ。

コメント