PR

※本記事では商品紹介の際、アフィリエイトサービスを使用しております。

コーヒー器具

【ドリッパー比較】ハリオV60とコーノMDNの違いは?

v60-mdn_1

今回はHARIO(ハリオ)とKōNO(コーノ)の、円錐型ドリッパー比較。

ハリオは定番のV60ドリッパー。

コーノは難易度別で3タイプありますが、中間のMDNを使用。

よく比較されがちな2種ですが、実際どれくらいの違いがあるのか?

淹れ比べ飲み比べしてみようと思います。

外観の違い

どちらも形は円錐型のドリッパー。

v60-mdn_2
v60-mdn_3

円錐型は粉の濾過槽を深くとれるので、透過式とも高相性!

取っ手の位置はロゴを正面にしたとき、V60が右側、MDNが左側。

V60はガラスやステンレスなどの素材が、MDNはカラーバリエーションがそれぞれ豊富。

それ以外はパッと見どちらも同じような形ですが、大きく異なるのが内部のリブ。

V60は渦を巻くような形状で上から下まで続いているのに対し、MDNは直線で底付近のみ。

v60-mdn_4
v60-mdn_5

また、抽出穴(下穴径)のサイズもやや異なります。

V60は約2.0cmMDNは約1.8cmと、V60がやや大きめ。

v60-mdn_6

その分ドリッパー自体の角度もV60の方が急になり、お湯の抜けは良さそうです。
(上穴径はどちらも9.0cmで同じ)

下回りはV60の方がやや立体的な作りになっていて、MDNは台座の幅が広めでコーヒーカップによっては入らない場合があります。

v60-mdn_7

淹れ比べて比較

使う豆量は20g、抽出量は300mlで統一。

リブの違いを見たいので満水近くまで注いでから、1湯で最後まで注いでいきたいと思います。

まずはV60。

注いだ分だけ落ちていく感じで、お湯の抜けが速い。

v60-mdn_8
v60-mdn_9

スピード感は最後まであまり変わらず、抽出時間は2分06秒。

とても素直にお湯が抜けていくので淹れやすいけど、注ぎ過ぎるとすぐ抽出が終わってしまうので、その点注意が必要かも。

次にMDN。

前半のスピード感はV60とさほど変化ないですが、徐々にスピードダウン。

v60-mdn_10
v60-mdn_11

抽出後半になると明らかにV60より落ちるのが遅く、抽出時間は2分31秒でした。

ドリッパー内に湯溜まりが出来、段々と水位が下がっていく感じで、透過式→浸漬式に切り替わっていくようなイメージ。

v60-mdn_12

V60で淹れた方は酸味が明確で、軽やか爽やかといった感じ。

バランスの良い味わいで、スッキリクリアで飲みやすいです。

v60-mdn_13

MDNで淹れた方は、苦味が主体の味わい。

単に抽出時間の違いというだけでなく酸味が柔らかくなりやや雑味はあるものの飲みやすさもあります。

ペーパーが貼り付くことでアクなどが落ちていかないからか、もっとうまく淹れられれば雑味は減っていくかも。

おすすめシーンと使い分け

V60とMDNは似ているようで、全然違うタイプのドリッパーでした。

2杯以上淹れるとき(ドリッパーの上側を使うとき)に、抽出時間に大きく差が出ます。

逆に言うと、少ない分量を淹れるならあまり大差は無いです。

使い分けとしては、

【V60が良いシーン】

  • 酸味を出したいとき
  • 軽めに仕上げたいとき
  • 古くなった豆を使うとき

【MDNが良いシーン】

  • 苦味を出したいとき
  • 深煎りをクリアに淹れたいとき
  • アイスコーヒー(急冷式)を淹れるとき

が良いように思います。

難易度的には点滴抽出をしないのであれば、MDNの方が簡単な気がします。

V60は最後まで微調整が必要ですが、MDNがは前半で調整して後半はお湯が落ちるのを待っている感じなので、意外と楽。

スタンダードに使えるのはV60ですが、MDNも淹れていて楽しく、結構好きです。

《その他の円錐ドリッパーのおすすめ》

コメント