PR

※本記事では商品紹介の際、アフィリエイトサービスを使用しております。

コーヒー器具

1Zpresso X-Pro Sの分解・組立・清掃方法|定期メンテナンスで風味を保つ

x-pros-cleaning_1

手軽な外ダイヤル330段階という緻密な挽目で、現在愛用中の1Zpresso X-Pro S。

超高性能とはいえ、メンテナンスなしではその性能も十分に発揮できないどころか、

  • 刃を痛める
  • 汚れがこびりつく
  • 古い粉で味がボケる

などの原因にもなるので、

今回は1Zpresso X-Pro Sの分解・組立て&清掃方法を紹介します。

分解方法

精巧な作りで扱いが難しそうなX-Pro Sですが、分解組立ては意外と簡単。

必要な道具なども特にありません。

1.内刃を外す

まずは内刃から。

調整ダイヤルを0周0番に合わせた状態で、時計回りに2周半回します。

x-pros-cleaning_2

すると、本体と内刃の間に隙間が出来るので、指で上に押し上げます。

x-pros-cleaning_3

その状態でダイヤル内にある”つまみナット”のドットマークと、シャフトの平面部分が一直線になるよう指で調整。

x-pros-cleaning_4

シャフトのロックが外れ、内刃などの内部パーツが取り出せるようになります。

x-pros-cleaning_5

【注意点】

  • 内部パーツは、内刃シャフト、バネ、ベアリングキャップ、つまみナットで構成されているので、無くさないように。

「内刃シャフト」

x-pros-cleaning_8

「バネ」

x-pros-cleaning_7

「ベアリングキャップ」

x-pros-cleaning_6

つまみナットは上側から

x-pros-cleaning_9

2.外刃を外す

X-Pro Sは外刃も脱着可能。

外刃は逆ネジになっているので、反時計回りに回すと取り外せます。

x-pros-cleaning_10

固い場合は、付属のバンドを使うと外れやすいです。

x-pros-cleaning_11

清掃方法

x-pros-cleaning_12

X-Pro Sは水洗い不可のため、ブラシなどでパーツの粉を落としていきます。

付属のブラシがあるので便利。

本体と粉受けも。

x-pros-cleaning_13

組立て方法

1.外刃の取り付け

外刃は時計回りに回して取り付け。

2.内部パーツを挿入

バネベアリングキャップの順にシャフトに通し、本体に挿入。

【向きに注意】

  • ベアリングキャップは突起のある面が上
  • バネはどちらでもOK
x-pros-cleaning_14

3.シャフトをロック

シャフトを本体に通したら、上からつまみナットを通します。

つまみナットはドットマークのある面が上

x-pros-cleaning_15

外したときと同様に内刃を指で押し上げながら、つまみナットのドットマークシャフトの角が一直線になるよう指で調整します。

x-pros-cleaning_16

一直線になるとロックが掛かり、シャフトが下にずり落ちなければOK。

4.ダイヤルの0合わせ

これで終わりのように見えますが、ダイヤルの0と実際の挽目の0を一致させるため、最後に0合わせという作業が必要になります。

0合わせはまず調整ダイヤルを抵抗を感じるまで、反時計回りに回していきます。

きつくなった点とダイヤルの0が合っていれば、この時点で終了。

x-pros-cleaning_17

もしずれていれば、ダイヤルを一旦外して0と本体のドットが重なる位置に再度取り付け。

(ダイヤル部分は上に引っ張れば外れます)

x-pros-cleaning_18
x-pros-cleaning_19

これでメンテナンス終了。お疲れ様でした。

メンテナンスの目安

分解掃除の期間ですが、私は2週間~1ヶ月に1回行っています。

風味や精度を保ちたいのであれば、2週間に1回程度がおすすめ。

最低でも半年に1回は行ったほうが良いように思います。

手間もあるので、この辺はお好みで。

コメント