PR

※本記事では商品紹介の際、アフィリエイトサービスを使用しております。

コーヒー器具

メーカーごとの違いは?|コーヒー器具メーカー8社の特徴を解説

coffee-manufacture

コーヒー器具を選ぶ時、何を見て選んでいますか?

「たくさんあってわからない!」という時は、『器具のメーカー』に注目してみるのも一つの方法。

メーカーごとに特色や目指してる味が違い、見た目にもおのずとそれは現れる。

自分の求めているスタイルと合っているなと感じたら、そのメーカーの器具を選ぶと、失敗も少なくなる。

今回は、『コーヒー器具メーカー』を8つ、特徴も一緒に紹介したいと思います。

《最新版はこちら》

コーヒー器具メーカー

HARIO(ハリオ)

coffee-manufacture_1

HARIO(ハリオ)は、1920年から100年以上も続く日本のガラスメーカー

日本で唯一の耐熱ガラス工場を持っているメーカーでもある。

魅力は、質の高いHARIOglas(ハリオガラス)を使った数々の器具。

HARIOglas(ハリオガラス)の特徴は、急激な温度変化に耐える「耐熱性」と、匂いや汚れのつきにくい「非吸着性」の高さ。

その特性から、高温のお湯を使ったり、色移りや豆の保存をするコーヒーとの相性がとてもいい。

【HARIO(ハリオ)】

Kalita(カリタ)

coffee-manufacture_2

Kalita(カリタ)は、様々なコーヒー関連の器具を扱っているコーヒー専門メーカー

初心者から上級者まで使えるような、幅広いラインナップが特徴。

新潟県燕市の『Made inTSUBAME』モデルや、ウッドのアクセントを取り入れたアンティークなデザインも魅力。

Kalita(カリタ)

KONO (コーノ)

もともとコーヒーサイフォンに力を淹れていたKONO(コーノ)。

今ではスタンダードな「円錐形」のドリッパーを初めて作ったメーカーでもある。

コーノ式といわれる、じっくり時間をかけて抽出することに特化した器具が多く、『名門ドリッパー』などが有名。

中~上級者向けだけど、深煎りのどっしりとしたコーヒーが飲みたいならこの上ない選択肢になる。

KONO (コーノ)

Melitta(メリタ)

coffee-manufacture_3

メリタは100年以上昔にドイツで誕生したコーヒーメーカー。

初めてペーパードリップを考案したことでも有名。

コーヒードリッパーコーヒーメーカー電動ミルなどに力を入れている印象。

そのメリタの特徴は、「お湯を一度に注いで作るスタイル」。

メリタ式という小さな一つ穴から抽出されるコーヒーは、スッキリとした飲みやすさが特徴。

初めてでも簡単に美味しく淹れられるのが魅力。

【Melitta(メリタ)】

珈琲考具

coffee-manufacture_8

『珈琲考具』は、下村企販という会社のコーヒーブランド。

文字通りコーヒーについてとても考えられていて、独特のフォルムや作りは、すべてコーヒーを美味しく楽しむというところに集約している。

ステンレス製品の名産地『新潟県燕市』に本拠地を置いていることから、ステンレス製の器具がメインになっている。

ドリッパーからドリップポットまで幅広く揃っていてアウトドアで使えるような小型で耐久性のあるものも多い。

【珈琲考具】

三洋産業『CAFEC』

coffee-manufacture_4

三洋産業はペーパーフィルターのパイオニア。

アバカ(マニラ麻)を使った質の高いフィルターは、ネルを思わせるまろやかさ。

そんな三洋産業の『CAFEC』というコーヒーブランドは、ペーパードリップのために様々な器具を扱っている。

代表的な「フラワードリッパー」は、花びらのような美しい見た目と、まろやかでコク深いコーヒーに仕上げてくれる。

【三洋産業(CAFEC)】

KINTO (キントー) 

coffee-manufacture_5

KINTO(キントー)は、おしゃれな食器類をメインに扱っている会社。

コーヒー関連だと、ハンドドリップ器具コーヒーカップコーヒーサーバータンブラーなどがある。

ガラスや陶器の素敵なものが揃っているけど、値段は少し高め。

メインのコーヒー器具というよりは、+αで組み合わせるというような位置づけかなと思う。

【KINTO(キントー)】

origami

coffee-manufacture_6

origamiの器具は、日本有数の陶磁器の産地『岐阜県美濃地域』で作られている。

そのため、非常に多彩なカラーの陶器(磁器)が魅力。

他に類を見ない独自のフォルムの「origamiドリッパー」、様々なシーンに合わせたコーヒーカップが揃っている。

楽天やAmazonには、商品が揃っていることが少なく、公式サイトからの購入がおすすめ。

おしゃれなカップを探しているという人は、ぜひチェックしてみてほしい!

【origami】

【特徴まとめ】メーカーごとのおすすめ用途

coffee-manufacture_7

メーカーごとの特徴

  • HARIO(ハリオ)
    • 質の高いガラス製の器具が特徴。
    • 王道なものから先進的なデザインのものまで様々。
  • Kalita(カリタ)
    • コーヒー器具を専門に扱っているメーカー
    • 初心者から上級者まで幅広いラインナップ
  • KONO(コーノ)
    • じっくり時間をかけて深煎りを淹れたい人向け
  • Melita(メリタ)
    • 初めてでも扱える簡単さ手軽さが特徴。
    • コーヒーメーカーなども豊富。
  • 珈琲考具
    • 独特のフォルム使いやすさが特徴。
    • ステンレス製の器具が中心。
  • 三洋産業
    • ペーパーフィルターならここがおすすめ
    • ペーパードリップに特化した器具が豊富。
  • KINTO(キントー)
    • コーヒーカップサーバードリップスタンドが素敵。
    • +αとして組み合わせるのがおすすめ。
  • origami
    • 非常に多彩なカラーバリエーションが特徴。
    • コーヒーカップで悩んでいるなら、一度覗いてみるのがおすすめ。

コーヒー器具に何を求めているかは人それぞれ。

自分に合った器具選びの参考になれば幸いです。

《最新版はこちら》

コメント