PR

※本記事では商品紹介の際、アフィリエイトサービスを使用しております。

コーヒー器具ハンドドリップ

初心者おすすめ|ORIGAMI×ウェーブ すごく豆が膨らむ。

origami-dripper-wave_08

これまで、origamiドリッパーは円錐フィルターを使ってたんだけども、カリタのウェーブフィルターも使用可能なんです。

知ってはいたんだけど「それだけのために買うのもな…」と思って、試さずに放置。

「ブログをやるにあたって試さねば」と思い、いざ検証してみると、驚きの違いが!

今回は、円錐フィルターウェーブフィルターを淹れ比べて、淹れやすさの違いをみてみます。

この記事の内容

  • 円錐フィルターで淹れた感想
  • ウェーブフィルターで淹れた感想

origamiドリッパーのレビューはこちら。

検証

  • 円錐フィルターには、三洋産業の『アバカフィルター』を使用。
  • ペーパーリンスは無し。
  • 蒸らしはどちらも30秒。

抽出レシピ

  • 使用する豆:パナマ・SHB・マ・デ・ロア・セドロス農園
  • 豆量:15g
  • 抽出量:225ml
  • 挽目:中挽き
  • 抽出温度:88℃
  • 抽出時間:スピード感を比較したいので設けない。

円錐フィルターの場合

蒸らし

origami-dripper-wave_01

まずは30秒蒸らし。

ドリッパーとフィルターの間に結構隙間ができる

この隙間が、抽出スピードを上げてくれる。

抽出

origami-dripper-wave_02

やはり、お湯の抜けが速い。

スッとお湯が落ちていく感じ。

origami-dripper-wave_03

気をつけないと速く落ちすぎてしまうので、コントロールが難しい。

ドームの維持も難しく、あまりキレイにはいかず。

抽出時間は1分52秒。

ウェーブフィルターの場合

蒸らし

origami-dripper-wave_04

こちらも30秒蒸らし。

フィルターのヒダドリッパーのリブが、いい感じにピッタリ。

円錐の時のように、あまり隙間は出来ない。

コーヒードームの膨らみが全然違い、とてもよく膨らむ。

抽出

origami-dripper-wave_05

ドームの膨らみがいいので中心を捉えやすく、キレイな円を描ける。

お湯を回していても粉のバランスが崩れることがなく、お湯持ちも良いのですぐに浸浸になることがない。

origami-dripper-wave_06

抽出時間は2分04秒。

円錐型はスッキリめ!

円錐フィルターで淹れると、キリッとした苦味、シャープな酸が際立つ。

口当たりは「スッキリめ」だけど、苦味の余韻が残る。

抽出時間は短かったけど、味はしっかりと出ている。

雑味が出ないので、浅煎り~中煎りの豆、後はスペシャルティなんかに向いていると思う。

ただし、難易度は高め。

狙い通りに淹れるには、慣れが必要。

円錐フィルターの感想

  • お湯の抜けが速く、スッキリ雑味のない味に仕上る。
  • 浅煎り~中煎りのスペシャルティ向き。
  • コントロール難易度は高め。

ウェーブはまろやか感が出る

ウェーブフィルターで感じたのは、まろやかな口当たりとコク。

意外だったのは、後味はスッキリしていて飲みやすいこと。

口当たりはまろやかなんだけど、後味はスッキリ。

そんな感じ。

ウェーブフィルターとorigamiの「抜けの速さ」が、良い感じに噛み合っているのかもしれない。

ウェーブフィルターの感想

  • 口当たりはまろやか。
  • 後味はスッキリ。
  • お湯持ちが良く、注ぎやすい。
  • 粉がよく膨らむ。

淹れやすさは、ウェーブフィルターが圧勝。

origami-dripper-wave_07

淹れ比べてみた感想としては、

淹れ比べの感想

  • 円錐は、慣れないと速く落としがちでスッキリめになる。
  • ウェーブは、ドームが安定して淹れやすい。
  • ウェーブだと難易度が下がるので、美味しくなりやすい。

あと、ウェーブの方は注いだ時の粉の膨らみが自然でキレイ。

抽出時間自体にあまり違いは出なかったので、ORIGAMIの特徴であるスピード感はちゃんとある。

「抽出スピードの速さ」というメリットは生かしたまま、「自動補正がついて淹れやすくなった」そんな感じ。

『ORIGAMI × ウェーブフィルター』、結構おすすめです。

コメント