焙煎 【焙煎レポート】東ティモール シティロースト 今回は東ティモールの豆を焙煎してみました。 2ハゼ手前で爽やかな酸味とマイルドな苦味。 もう少し浅めでフレッシュさが際立ちます。 2023.10.24 焙煎
コーヒー器具 【比較】メリタ アロマフィルターとカリタ 101の特徴と違い カリタとメリタのドリッパーを比較してみました。 よく比較される両者ですが、味や淹れやすさなど、それぞれの特徴を再確認できたと思います。 2023.10.19 コーヒー器具
コーヒー器具 【コーヒーDIY】自作のコーヒーミルスタンドでおしゃれに転倒防止 自作のコーヒーミルスタンドを作ってみました。 転倒防止や置き場所にも困っていたので、ちょうどいいものが出来ました。 ディスプレイにも。 2023.10.13 コーヒー器具
ハンドドリップ ソイラテにも。コーヒーに合う豆乳のおすすめ ソイラテ用の豆乳を飲み比べてみました。 豆乳は高タンパク、低カロリーだったり、イソフラボンなどの成分も摂れたりと、優秀。 2023.10.08 ハンドドリップ
コーヒー器具 【比較】ウェーブフィルターを使うならどっち?|ORIGAMIとウェーブで味の違いを比較 ウェーブフィルターといえば、雑味の少ないスッキリクリアな味に仕上がるのが特徴。 そんなウェーブフィルターですが、どの器具と組み合わせるのがいいのか?検証してみたいと思います。 2023.10.03 コーヒー器具
コーヒー器具 【コーヒーDIY】木製コーヒードリップスタンドを作ってみた ドリップスタンドを自作してみました。 高さ調節が欲しかったので、蝶ネジと鬼目ナットで軸に固定。 いい感じに出来たんじゃないかと思います。 2023.09.28 コーヒー器具
コーヒー器具 【レビュー】珈琲考具のキャニスターインできるスプーンが便利 収納性抜群の珈琲考具のメジャースプーン。 豆と一緒にキャニスターに入れておけるコンパクトさがとても便利。 2023.09.24 コーヒー器具
ハンドドリップ 「1杯分のアイスコーヒー」 メリタで淹れてみた。 急冷式アイスコーヒーは抽出時間がかけられず、未抽出になりやすい。 1杯分のように抽出量が少ないとなおさら。 そこを解決するため、メリタのドリッパーを試してみました。 2023.09.07 ハンドドリップ
Uncategorized 【レビュー】コーヒー用にも。|タニタカフェ監修のオーガニック豆乳 タニタ監修の豆乳を見つけたので、試してみました。 オーガニック&大豆成分多めで、牛乳の代用にいいかも。 2023.09.02 Uncategorized