PR

※本記事では商品紹介の際、アフィリエイトサービスを使用しております。

コーヒー器具

さすが三洋産業!異色の台形ドリッパー「スリーフォー」

three-for_1

三洋産業といったら、フラワードリッパーという円錐形ドリッパーが有名だが、

実は、『スリーフォー』という台形型のドリッパーも存在している。

穴の数がドリッパーのサイズによって変化するという少し変わった特徴も。

台形なので安定型か?と思いきや、意外とそうでもないところに、三洋産業のこだわりを感じる。

三洋産業『スリーフォー』

スリーフォーは、あのフラワードリッパーと同じ三洋産業が制作しているドリッパー。

本体はカリタやメリタと同じ台形型をしていて、サイズ感もほとんど一緒。

three-for_2

スリーフォーの特徴は、上面が楕円形になっている点。

ドリッパー自体の角度が鋭くなり、粉の濾過層を深く、厚くとれるようになっている。

three-for_3

抽出穴は、小さめのものが1つ。

three-for_4

ただ、これはサイズによって変化し、

  • 101(1~2杯用)は1つ
  • 102(3~5杯用)は2つ
  • 103(5~7杯用)は3つ(樹脂製のみ)

という感じで、サイズがアップするごとに穴の数も増えていく仕組み。

素材はフラワードリッパーと同じく、有田焼による磁器製と樹脂製(プラスチック)から選べる。

スリーフォーで淹れたコーヒーの味

スリーフォーを使ってコーヒーを淹れてみた。

three-for_5

台形型で穴が1つということで、メリタのドリッパーのように浸漬式に近い形でゆっくりと落ちていくのかと思いきや、意外と抜けが速い。

よく見ると、穴のサイズが台形型としてはやや大きめ。

three-for_6

カリタやメリタのものと比較すると、やはり大きいことがわかる。

three-for_7

「深い濾過層を使って、やや大きめの穴で落とす」ということで、台形型だけどコンセプトは円錐形に近のかもしれない。

横から見ると、フラワードリッパーともよく似ている。

three-for_8

飲んでみると、味わいはクリア。

もっとどっしりと苦味やらがくるのかと予想していたけど、思ってたよりスッキリ。

磁器製ということもあってか、質感はまろやか。

味の方も、フラワーで淹れたときに似ている気がする。

こんな方におすすめ

three-for_9

最初は、一つ穴の超安定型のドリッパーなのかなと思っていたけど、使ってみるとだいぶ印象が変わった。

抽出穴が大きいことで、台形型ながらスピード感のある抽出が可能。

同じく三洋産業から出ているフラワードリッパーを、やや安定型寄りにした位置づけに思う。

自由度は少し犠牲になるがフラワーのまろやかな味わいを出しやすくなっていると感じる。

なので、

  • 円錐形では、速く落ちすぎて調整が難しい
  • だけども、変化をつけてドリップがしたい!

というような方に、とてもおすすめの器具です。

コメント