PR

※本記事では商品紹介の際、アフィリエイトサービスを使用しております。

コーヒー豆

オンラインストアあり|美味しいコーヒー豆のおすすめ。

delicious-coffeebeans_1

「色々なカフェのコーヒーを飲んでみたい!」というのは、コーヒー好きなら一度は考えるが、目当てのお店が近くにないことがほとんど…

Amazon楽天で取り扱っていればいいけれど、無ければやはりカフェ公式のオンラインストア。

以前に比べて開設してるところも増え、とても買いやすくなりました。

今まで色々なコーヒーを飲んできた中で、「これは美味しい!」と感じたおすすめショップを、オンラインでも購入出来るものに絞り紹介します。

おすすめのコーヒーストア

Post Coffee(ポスト コーヒー)

delicious-coffeebeans_2

Post Coffee(ポスト コーヒー)は、国内外のコーヒーショップの豆を数多く取り扱っているコーヒー専門の総合ストア。

コーヒー豆はすべて送料無料。

単品購入の他、サブスクという形で一人一人に合ったおすすめコーヒーを提案してくれるサービスも。

ここで出会ったショップも多く、新規開拓にもおすすめ。

【コーヒーの総合通販 Post Coffee】

2023年8月9日より定期便(サブスク)以外の配送料が変更になりました。

 https://postcoffee.co/help/666

丸山珈琲

delicious-coffeebeans_3

軽井沢に本店を構える有名店。

オンラインストアでは、産地の個性を感じられるシングルオリジンや、味の調和を楽しめるブレンド類が、多数揃っているのが特徴。

浅煎り~深煎りまで幅広く、選択肢はかなり豊富。

リキッドコーヒーやドリップパックなどコーヒーの形式も様々あり、好きなものをチョイス出来ます。

【丸山珈琲】https://www.maruyamacoffee.com/ec/

COFFEE COUNTY(コーヒー カウンティ)

delicious-coffeebeans_4

福岡県にある個性強めなスペシャルティコーヒーが頂けるショップ。

本店である久留米市の店内も、”コーヒー発祥の地”エチオピアを思わせる土壁とウッドが印象的な雰囲気。

こちらの「エチオピア・ビルハヌ・ディド・ナチュラル」は、グレープフルーツのようなジューシーな柑橘系の酸味で、とても美味しかった。

【COFFEE COUNTY】https://shop.coffeecounty.cc/

LIGHT UP COFFEE(ライトアップ コーヒー)

delicious-coffeebeans_5

スカイブルーのロゴが印象的な、東京吉祥寺のショップ。

写真の「ホンジュラス・キャバレロ」は、シトラスのような爽やかな酸味と甘味の後、アクセントのある苦味で終わる特徴的な味わい。

コーヒーはフルーティーな浅煎りが多く、カヌレなどのお菓子も人気。

自宅で淹れたてのようなエスプレッソが作れる「エスプレッソキューブ」もおすすめ。

【LIGHT UP COFFEE】https://lightupcoffee.com/collections/all

COYOTE(コヨーテ)

delicious-coffeebeans_6

エルサルバドルのコーヒーのみ取り扱いという、中々に尖ったショップ。

エルサルバドルはコーヒー栽培に適した土地が多く、酸味がスッキリしていて果実感があるのが特徴。

中でも、「パカマラ種」酸味と甘味のバランスが良く、おすすめ。

【COYOTE】https://coyote-coffee.stores.jp/

ROKUMEI COFFEE(ロクメイ コーヒー)

delicious-coffeebeans_7

ロクメイコーヒーは朝昼夜など、その時々の気分に合わせたブレンドを選べるのが特徴。

手軽にカフェオレが作れる「カフェベース」なども人気で、楽天にも店舗あり。

好きな豆で3種セットを作れる「MY SELECT SET」は、初めての方にもおすすめです。

【ROKUMEI COFFEE】https://rokumei.coffee/

楽天市場店

TRUNK COFFEE(トランク コーヒー)

delicious-coffeebeans_8

あのORIGAMIドリッパーの開発にも携わった、名古屋にあるカフェ。

写真のニカラグアの豆は、梅のような酸味とフレーバーがとにかく印象的でした。

品薄気味なORIGAMI関連の商品も取り扱っているので、何気に穴場だったり。

【TRUNK COFFEE】https://trunkcoffee.thebase.in/

Mel Coffee Roasters(メル コーヒー ロースターズ)

delicious-coffeebeans_9

メルボルンスタイルのコーヒーが楽しめる大阪のショップ。

コーヒー豆はもちろん、リキッドタイプドリップパックでの販売もあり、多種多様な形態でコーヒーを楽しめます。

セットタイプは包装がおしゃれで、コーヒーギフトにもおすすめ。

【Mel Coffee Roasters】https://melcoffee.shop/

SAZA COFFEE(サザ コーヒー)

delicious-coffeebeans_10

茨城の名店サザ コーヒーは、コロンビアに自社農園まで持っているほど産地へのこだわりがすごい!

苦味やコクが楽しめる中煎り以降の豆が中心で、浅煎りの酸味が苦手な方も楽しめると思う。

個性的なネーミングのブレンドたちは、味の方もインパクト抜群。

Amazonでも一部取り扱いあり。

【SAZA COFFEE】https://saza.coffee/

Unir(ウニール)

delicious-coffeebeans_11

2018ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)優勝の山本知子バリスタのいる、京都のカフェ。

コーヒー豆は国際レベルでの品質チェックがされていて、とても高品質。

こだわりのコーヒーが頂けます。

【Unir】https://unir-coffee.shop-pro.jp/

27 COFFEE ROASTERS(27 コーヒー ロースターズ)

delicious-coffeebeans_12

ホンジュラスのコーヒーが飲みたいならココ!

最近注目を集めているホンジュラスの豆を、数多く取り扱っている神奈川のショップ。

オンラインストアには、焙煎度合いや味のバランスなど、その豆のあらゆる情報がわかりやすく載っていて、初めての方にも非常に親切。

楽天にも店舗あり。

【27 COFFEE ROASTERS】https://27coffee.jp/

楽天市場店

お試し利用したいときの裏技

2023年8月9日より定期便(サブスク)以外の配送料が変更になりました。

 https://postcoffee.co/help/666

今回紹介したショップはどれも個性的で美味しいコーヒーが頂けるのだが、
オンラインストアのデメリットとして送料がかかることや、実物がわからないことがある。

その点を解決できる方法として、最初に紹介したPostCoffeeの利用がおすすめ!

delicious-coffeebeans_13
delicious-coffeebeans_14

30以上のショップの豆を取り扱っていて、

  • 送料がすべて無料
  • 45gの小量サイズから注文可能

と、一部商品のみにはなるが、ショップや味の傾向を知るという点で、非常に使い勝手が良い。

興味があれば、ぜひ試してみてください。

コメント